ぜひストレートで!森田醤油の「甘酒生」今までに飲んだことのない「ほくほくした香り」がしました。

記事内に広告が含まれています。

800-2015-08-03_12-03-56 (2)

甘酒が好きです。
今一番の私のお気に入りが、森田醤油さんの「甘酒生」です。
いつの頃からか我が家の冷凍庫にあり、(たぶん・・たぶん他社さんの野菜ボックスてきなものに入っていて、それも私の長期留守に届いたみたい)冷凍で賞味期限が長いのでしばらく冷凍庫で眠っていた森田醤油の甘酒。
おもむろにそろそろと解凍したら感動してしまい、ご紹介しよう!と思っていたのですがお取り寄せできる場所がみつからず、森田醤油さんのサイトでも情報がなかったので残念におもっていたら、10月7日から森田醤油のサイトからお取り寄せが可能に!
季節限定なのかな?
とにかくまたこのチャンスを逃しては・・と思いさっそくご紹介です。
甘酒って「知っているけれどお雛様の時に飲むやつよね」くらいの時代から、甘酒は「飲む点滴」といわれ今はスーパーでも手に入り、お店によって個性があり、甘酒をライフスタイルに取り入れている方も多いと思いますが、是非森田醤油の甘酒もお試ししてみてほしいです。
甘酒が好きであっちこっち飲んでいるんですが、好きの割には「どこ」っていうのが決まらなかった私が感動した甘酒です。
是非是非最初はストレートで!豆乳や牛乳で割るなら入れすぎに注意ですよ!ほくほくした香りがします。

そもそも森田醤油って?甘酒には2種類の作り方があります。

800-2015-09-13_11-29-15
甘酒って作り方が2種類あるんだそうです。
米麹をつかったものと、酒粕をつかったものと。
私・・・・
こうじ漬けとか、粕汁とか、西京焼きとか、こうじ味噌とかがすごく好きです。
「こうじ+甘い」のが好きなのかな。
そして・・・マッコリも好きです。
だからきっと甘酒もすきなんだと思うんですが、

米麹をつかったものは、本来お砂糖は入れず、酒粕のほうはお砂糖をいれるのだとか。
まあ・・どっちにしても「米」があっての甘酒なんですけれどそういう違いがあるんだそうですよ。ウィキペディアにそう書いてありました。

酒麹からつくられたものはアルコールが少し残っていて、米麹はゼロで、ブドウ糖が多くカロリーは低め(お砂糖不使用)、栄養素がたかい飲む点滴として注目を浴びているのは米麹由来の手法の甘酒をさすことが多いそうです。(森田醤油さんのも米麹)

森田醤油は、島根県にあるお醤油の老舗で、味だけじゃなく、食の安全や食の作り方までこだわってお取り寄せをしているお友達が「森田醤油いいよー」っていうくらい、昔ながらの作り方で丁寧に丁寧に醤油づくりをされています。
お醤油はもちろんたくさんの種類があるのですが、お醤油つながりでポン酢や加工品もあってどれもこだわりが感じられます。
有限会社森田醤油としては平成9年6月~ですがその歴史は、HPによると「いつの頃からか家庭用として醤油を造る。1903年 7代 金二郎、しょうゆ醸造を手がける。」とあるので金二郎さんから数えても..もう112年もお醤油づくりをされてるってことですね。

[amazonjs asin=”4768306179″ locale=”JP” title=”醤油本 (玄光社MOOK)”]

↑こちらの醤油本にも詳しく森田醤油さん、掲載されていいます。

今回はお醤油のお話はこのあたりで置いておいて本題の甘酒ですが、
こちらの甘酒生は、自社製米麹と地元奥出雲のお水だけで作られています。
加熱処理もしていません。

珍しい冷凍保存が必要な甘酒です。
でもペットボトルなのでほんと保存も簡単!

冷蔵庫で飲みたいときに解凍してあとは飲むだけ。
サイズも360gと解凍後二週間の賞味期限で飲みきれるサイズ(私・・・2日しか持たなかったけど)です。

甘酒って「飲む点滴」って言われてますよね。
甘酒に含まれている成分が点滴の成分とほぼ同じだそうで、だから飲む点滴。
元気がないとき、体が不調な時、どうしてもご飯が喉を通らない時などに飲むといいですよね。
点滴って聞くとちょっとドキドキしますが、ビタミンも豊富なので美容や腸内環境を整えてくれたりうれしい作用も。

森田醤油の甘酒は蒸した栗のような炊き立てのご飯のようなそんな香りがします。

800-2015-09-13_11-30-06
森田醤油さんでは「甘すぎると感じるときは豆乳などで割ってください」と書いてあるんですが、もちろん好みだけれどぜひぜひ最初はストレートで飲んでもらいたいです。
私は甘酒をミルクに入れるのが好きなんですが、一度だけ割って、結局全部ストレートで楽しんだくらいです。

「甘酒生」は、粒粒感がすごくて、ちょっとゴクゴクのど越しをというより濃度が濃く、「食べる」「喉に流し込む」感じがします。
写真でも粒粒してるのが見えると思います。
そして飲まなくてもペットボトルを開けるだけでちょっと嗅ぐだけで分かる「何この香り!」市販の甘酒とはちょっと違う・・香りがします。
栗を蒸したような・・・・身近ではご飯が炊きたての時にかおるような香り。

大げさではなく、何も言わず、旦那さんに「これ飲んでみて」と渡した時、食いしん坊だけれど食の表現ワードの引き出しが少ない旦那さんが「なんだこれ!」って言ったくらいです。
それがストレートで飲んでほしい理由です。
なんだかホッとする癒される香りです。ちゃんとお米のデンプン由来の味と香りがします。

確かに甘いのでたくさんは一度にはのめないのですが、牛乳や豆乳で普段通りに割っちゃうとこのかおりが和らいでしまうし、甘酒感が豆乳や牛乳に負けてしまいました。
割るなら少な目がオススメです。

そして・・・お店の方に怒られそうですが・・・・。余談です。
ペットボトル→飲むときは解凍して→ちょうどいいサイズ感。
ということで、わざわざそのためにはもったいないですが、お友達に冷たいものをあげたいとき、保冷剤をたくさん入れて渡すときありますよね。
ただでさえ取扱い注意の要冷蔵に、保冷剤だけでさらに重さが・・・そんな時同じ重いならとこの甘酒を保冷バックに他の要冷蔵の美味しいものと一緒にいれて手土産にしましたよ。
解凍後も要冷蔵なので長時間の持ち歩きや、暑い季節にはオススメできませんが、きっと帰るころには飲み頃だったはずです。

甘酒好きがオススメする甘酒ぜひお試しください♪

お取り寄せ生活研究家
aiko*

兵庫県芦屋市生まれ B型 現在は横浜在住
料理研究家の母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、今では横浜でお取り寄せ生活を楽しんでいます。
ブログだけにとどまらず、各種メディア・セミナーなどお取り寄せの楽しさを広げる活動をしています。お仕事依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

飲み物・お茶・珈琲
お取り寄せ生活研究家aiko*さんちの美味しい毎日